お金をかけずにイタリア旅行。一体いくら掛かるのか?
リンク
最新コメント
マルペンサ空港から電車(マルペンサエクスプレス:Malpensa express)利用なら9ユーロでミラノ・カドルナ駅に到着します。(所要時間は約40分)
バス利用だとミラの中央駅に到着。値段は5ユーロ程度。(所要時間は約50分)時間とその後の行動を考えると電車の方が良いかなと思います。(見る所はミラノ・カドルナ駅からの方がかなり近い。)
見学予定は以下
スフォルツェスコ城(無料)
ブレラ絵画館 ( Pinacoteca di Brera )5ユーロ
アンブロジアーナ美術館 ( Pinacoteca Ambrosiana )ちょっと高くて7.5ユーロ(>へ<)
Doumo(無料)屋上エレベーターは5ユーロ、階段は3.5ユーロ。
サン・マウリツィオ教会 ( Chiesa di San Maurizio )
サン・シンプリチャーノ教会( Basilica di San Simpliciano )
サンタンブロージョ教会 ( Basilica di Sant'Anbrogio )2ユーロ
サン・マウリツィオ教会 ( Chiesa di San Maurizio )
サンタ・マリア・プレッソ・サン・チェルソ教会 ( Chiesa di Santa Malia presso San Celso )
サンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ教会(最後の晩餐は以前に見てますので教会だけ
後はナヴォリオ運河を散策して友人の仕事が終るのを待つ。
電車に乗ってお金の掛かる所全て入場したとして、9+5+7.5+5(エレベーター)+2=28.5ユーロ(>。<)
1ユーロ=155円で試算して約4,500円........
その後の移動、昼食、夕食、宿泊(友人に安くステイさせて貰う予定です。)を足すと1万円近く掛かってしまいますね。
ユーロ高恐ろしいです。
基本的に教会は無料ですが、宝物庫、付属美術館はお金が要ります。(※鐘楼やクーポラに登るのもお金が要ります。一部入場料が必要な教会も有ります。)
PR
バス利用だとミラの中央駅に到着。値段は5ユーロ程度。(所要時間は約50分)時間とその後の行動を考えると電車の方が良いかなと思います。(見る所はミラノ・カドルナ駅からの方がかなり近い。)
見学予定は以下
スフォルツェスコ城(無料)
ブレラ絵画館 ( Pinacoteca di Brera )5ユーロ
アンブロジアーナ美術館 ( Pinacoteca Ambrosiana )ちょっと高くて7.5ユーロ(>へ<)
Doumo(無料)屋上エレベーターは5ユーロ、階段は3.5ユーロ。
サン・マウリツィオ教会 ( Chiesa di San Maurizio )
サン・シンプリチャーノ教会( Basilica di San Simpliciano )
サンタンブロージョ教会 ( Basilica di Sant'Anbrogio )2ユーロ
サン・マウリツィオ教会 ( Chiesa di San Maurizio )
サンタ・マリア・プレッソ・サン・チェルソ教会 ( Chiesa di Santa Malia presso San Celso )
サンタ・マリア・デッレ・グラーツィエ教会(最後の晩餐は以前に見てますので教会だけ
後はナヴォリオ運河を散策して友人の仕事が終るのを待つ。
電車に乗ってお金の掛かる所全て入場したとして、9+5+7.5+5(エレベーター)+2=28.5ユーロ(>。<)
1ユーロ=155円で試算して約4,500円........
その後の移動、昼食、夕食、宿泊(友人に安くステイさせて貰う予定です。)を足すと1万円近く掛かってしまいますね。
ユーロ高恐ろしいです。
基本的に教会は無料ですが、宝物庫、付属美術館はお金が要ります。(※鐘楼やクーポラに登るのもお金が要ります。一部入場料が必要な教会も有ります。)
9/27 関空 - シンガポール 16:55 - 22:30
9/28 シンガポール - ミラノ 23:45 - 06:50+1
12/24 ローマ - シンガポール 12:00 - 06:45+1
12/25 シンガポール - 関空 08:25 - 15:30
航空券代金 97,000
関西空港施設利用料 2,650
航空保険超過負担料 2,500
燃油サーチャージ 28,500
外国空港税 2,500
航空券送料 1,050
合計 134,200
プラス銀行振り込み手数料
今回の利用はシンガポール航空
初の南回りですが(時間はかかる)、料金が安いのでこれに決定です。
カテゴリー
最新記事
(06/11)
(03/26)
(03/26)
(03/08)
(02/25)
プロフィール
最新トラックバック